718ケイマン 2回目の車検費用
先日(2021/01)718ケイマンの12ヵ月点検をしにポルシェセンターへ行ったついでに、
気になる来年1月にやってくる2回目の車検費用を見積もってもらいました。
ちなみに私は2017年1月に新車で購入しているので2022年1月で2回目の車検を迎えます。
まずは12ヵ月点検の費用

こちらはいつも通りで、
12ヵ月点検で約4万、エンジンオイルとオイルフィルタの交換で約3万で
合計約7万円(税抜)でした。
さて、ここからが本題です。
タイヤは含めないで税込み60万円超えました。
もちろんここにはワイパーなど自分で交換するので不要な項目も入っているので必要、不要を分けて整理してみます。
ちなみに現在の走行距離は33,292キロです。
必要だと思ってる項目
| 2年基本点検 | 59,400 |
| 機器による検査 | 15,840 |
| 検査代行料 | 19,800 |
| 自動車重量税 | 24,600 |
| 自賠責保険料 | 21,550 |
| 印紙代 | 1,000 |
| エンジンオイル交換 | 9,240 |
| エンジンオイル | 17,556 |
| オイルリング | 308 |
| シーリングプラグ | 1,485 |
| Oリング | 979 |
| バッテリー交換 | 7,920 |
| バッテリー | 71,720 |
| エアフィルター交換 | 5,280 |
| エアフィルター | 9,295 |
| ブレーキオイル交換 | 13,200 |
| ブレーキオイル | 5,940 |
| フロントブレーキパッド&ローター交換 | 21,120 |
| ブレーキロータ左 | 39,930 |
| ブレーキロータ右 | 39,930 |
| リペアキット | 35,750 |
| セットパーツ | 21,230 |
| 部品 | 1,782 |
| 部品 | 1,782 |
| インジケータ | 17,930 |
合計464,567円(税抜)
ブレーキ関連で約20万と結構な値段してますが、
1月の点検時にフロントはあと1mm減るとセンサーが反応して警告表示が出るとのことだったので交換するしかなさそうです。ちなみに警告が表示されてからも数千キロは走れるそうです。ブレーキパッドは覗き込めば見えるのでチェックが簡単で助かります。
ポルシェの場合ブレーキパッドと同時にブレーキローターの交換が必須となります。同時に交換しないと保証の継続が受けられないんですよね・・・

不要だと思ってる項目
| オイルフィルター交換 | 5,280 |
| オイルフィルター | 4,730 |
| エアコンフィルター交換 | 5,280 |
| エアコンフィルター | 3,795 |
| エアコンフィルター | 14,630 |
| ワイパー交換 | 0 |
| ワイパー | 12,210 |
| リモコンバッテリー交換 | 0 |
| リモコンバッテリー | 1,485 |
| パンク修理剤交換 | 0 |
| パンク修理剤 | 12,650 |
合計60,060円(税抜)
オイルフィルターは前回の点検時に交換してるので次回はパスします。
オイル交換2回に1回でオイルフィルターの交換をしてます。
悩みどころな項目
| スパークプラグ&イグニッションコイル交換 | 7,920 |
| スパークプラグ | 17,820 |
| イグニッションコイル | 56,320 |
合計82,060円(税抜)
981型だとスパークプラグの交換で約4万円なので
4気筒になってだいぶ安くなりました。
ちなみに、、
見積出してもらった後に聞いたのですが、
保証の継続契約をする為にはこれ以外にも交換するべき部品があるそうです。
結局のところ、いったいいくらになるのやら・・・


