718ケイマン、走行中の動画再生を可能とするコーディング変更を実施

CarDealerTool[CT-PR1]

今回購入したのはCarDealerToolsの718ケイマン用の「CT-PR1」という製品で、知名度の高いPLUG TV !ではない方の商品です。PLUG TV !だと定価38,990円、CarDealerToolsだと定価15,000円です。施工方法はどちらもOBDポートに差し込むだけ。どちらも再度差し込めば元に戻せる仕様とになっています。この値段差は謎ですが、CarDealerToolsの方が後発(たぶん)なので低価格を武器に売り出してきたというところでしょうか。私は安い方のCarDealerToolsを選択しましたが施工も無事完了、すぐに走行中の動画再生ができるようになりました。

今回このコーディング変更をおこなった目的は、普段は音楽を流しながら運転してますが、助手席の妻が暇そうなので音楽を流すだけでなく、MVを流したいという思いによるものになります。当初、再生できる形式が良くわからず普通にMP4形式のファイルを入れただけでは再生出来なかったので他の方法で再生をチャレンジしていました。

PROMIDO AIAUTO6PRO

PORMIDOのAIAUTO6PRO、在庫一掃セールとやらで14,560円、これを使えばポルシェのPCMがAndroidタブレットのように使えるというスグレモノです。動画ファイルの再生はもちろん、YoutubeやNetflixを使うこともできます。MVを再生したいだけの私にはオーバースペックです。数回使ってみましたが、エンジンをかけてからMV再生までに何度か画面をタップして動画再生させなくてはならず、純正オーディオのようにエンジンをかけたら前回部分から勝手に再生、のような手軽さが無いのと、なんだか音質が良くない気がして私にはそれが許せないので使用を見送っています。

結局コレを諦めコーディング変更で走行中もPCMで動画再生できるようにしました。とはいえこのPCMでの動画再生、動画ファイルはUSBメモリに入れてPCMに繋ぐのですが、エンジンをかければエンジンストップ前の場所から再生、とはならず結局数回タップする必要があることは変わりませんでした。エンジンをかけるとPCMがUSBメモリを認識するところから始まり、前回状態の事は完全に忘れてしまいます。ただ音質は改善されたのでPCMのほうを使っています。もしかしたらUSBメモリではなく、SDカードに動画ファイルを入れてPCMのSDカードポートに刺してやれば勝手に再生もできるかも?これからもいろいろ試していきたいと思います。